一般社団法人アーユルヴェーダ生命科学研究所 認定 
アーユルヴェーダ講座
ベーシック II

アーユルヴェーダの叡智・哲学
そして、日常におけるセルフケアの習慣化
さらに深い学びがここにあります。

オンライン講座 10月開講

アーユルヴェーダの基礎講座2

 

アーユルヴェーダ講座 ベーシックII

スヴァルナアーウルヴェーダ スクールの人気の基礎講座、ベーシックIに続きベーシックIIもご自宅で学べるオンライン講座として開講します。一般社団法人アーユルヴェーダ生命科学研究所の認定講座としてさらに内容も充実したものとなりました!

ベーシックIを学ばれて、もっと深く学びたい、まだまだ分からないことが沢山ある、学べば学ぶほど疑問が出てきた、という方、また、お仕事が忙しくて通う時間が取れない方や通学の講座に通うことができなかった方、などにも平日の午前中の数時間を使って受講していただけます。

ベーシックIIでは、さらにアーユルヴェーダの実践的な知識を学ぶことができます。
なぜバランスを崩したり病気になってしまうのか、その原因と段階を把握して、実際に体調不良を起こした時の整え方や、季節に合った過ごし方、日常生活の中での健康を維持していく方法を食事学、薬理学、治療学から学びます。具体的な体調不良として不眠や冷え、腰痛や生理痛などにも取り組んでいきます。ステップアップとして、さらにアーユルヴェーダを知っていただくための哲学に触れ、若々しく生き生きと生きられるよう若返り法の秘伝にも取り組みます。

そして、実際に周囲の人にも体質診断や体質を整えるアドバイスができるように、トレーニングをしていきます。

 

講座プログラム

1. 食事学
2. アーユルヴェーダの季節の過ごし方
3. パンチャ・カルマ (浄化療法)
4. キッチン・ファーマシー ~アーユルヴェーダの薬理学
5. アーユルヴェーダの病理学
6. カーヤ・チキッツァー (治療学)
7. ラサーヤナ ヴァージカラナ (強壮学、強精法学)
8. 体質診断と健康増進のアドバイス方法

上記講義の他に、アーユルヴェーダ健康増進のための実習として、ネートラ・タルパナ、薬用喫煙、オイルマッサージ、粉ガルシャナ、アーユルヴェーダクッキング、キッチンファーマシー、オージャスドリンク、断食法、アーユルヴェーダの体質診断や体質を整えるアドバイスのトレーニング、ベーシック1の実技の復習とトレーニング、強壮法、強精法などを行います。

※ベーシックI、II を修了され、試験に合格された方は、社団法人認定の「アーユルヴェーダ・ベーシックアドバイザー」の資格認定証を発行します。
※ご自分へのセルフケア、家族や知人へのケアなど、ビジネス用途ではない形でアーユルヴェーダを教え伝えることができます。

 

アーユルヴェーダ ベーシックII  オンライン講座

   講師:アーユルヴェーダスクール 校長  澁谷るみ子. (安藤るみ子)
スヴァルナアーユルヴェーダ講師:三木まり子、水野陽子、林亜希
※講師は変更になる場合があります。予めご了承ください。

講座時間:80時間(ライブ講座・アーカイブ自宅講座)

 

受講料:352,000円(税込)
定員:10名

〜8月31日まで
お得な​早割価格
330,000円(税込)

※早割は、8月末日までのお申込みご入金の場合の価格です。
※別途、実習教材費として数千円程度がかかります。
​※価格は税込み表示、事前振込制でお願い致します。

講座開催日程

1. 10月6日(火) 2. 10月9日(金) 3. 10月20日(火) 4. 10月23日(金)

5. 11月3日(火) 6. 11月6日(金) 7. 11月17日(火) 8. 11月20日(金)

9. 12月1日(火) 10. 12月4日(金) 11. 12月15日(火) 12. 12月18日(金)

13. 1月5日(火) 14. 1月8日(金) 15. 1月19日(火) 16. 1月22日(金)

17. 2月2日(火) 18. 2月5日(金) 19. 2月16日(火) 20. 2月19日(金)

全日:09時〜13時(3〜4時間)予定

■このベーシックIIは、講師がライブで講義をするライブ講座の他、アーカイブ動画講座があります。
アーカイブ動画講座は、講座日程の間にご自宅でご都合のいい時間に予め収録済みの動画を見て学習していただくものです。そこでの疑問や質問などをライブ講座の時にわかりやすく説明し、質問にお答えします。
こちらの動画は、自宅学習のタイミングで別途事務局よりご案内します。合計約13時間のアーカイブ動画を順番にご自宅で学習していただきます。

​■原則として全講座を出席され、試験に合格された方に資格認定証を発行します。

※参加時に必要なもの
PC、ipad、タブレット、スマホなど
wifiなどのインターネット通信環境
教材(申込み後にPDFにてお送りします。)
筆記用具

【お申込み期限】9/27(日)
【お振込み期限】9/30(水)

 第8期講座は終了しました。
アーユルヴェーダ ベーシックII 第9期は2021年9月開講予定です。
​受講に関するお問い合わせは、こちらから。

 

医師免許を持つ講師だからこそ、本格的な講座内容

インドの伝承医学であるアーユルヴェーダを日常生活に取り入れて、ライフスタイル改善やセルフケアに活かすためには、基礎的な知識を理解しておくことが何よりも大切です。アーユルヴェーダ講座 ベーシックI は、インドの医師免許を持つアーユルヴェーダドクターから直接学ぶことができる貴重な講座です。

理論、そして日常生活にすぐに生かせる身体のセルフケアの方法や体質に合った効果的な食事の実践など、充実の楽しいカリキュラムになっています。さらに、一般社団法人アーウルヴェーダ生命科学研究所認定の修了証も発行されます。

澁谷 るみ子.(安藤るみ子)
​スヴァルナアーユルヴェーダ スクール 校長
一般社団法人 アーユルヴェーダ生命科学研究所 代表理事

2002年より本場インド国立アーユルヴェーダ医学大学で6年間学び、留学生の制度が整っていない困難な中でインド政府公認アーユルヴェーダ医師許を取得。日本で唯一アーユルヴェーダ医師免許と鍼灸師の両方の免許を持ち、アーユルヴェーダと中医学を融合させた治療のアプローチを行っている。膨大な専門書の中から、アーユルヴェーダの治療だけでなく、日常にすぐ使えるエッセンスを取り出し、現在の日本に蘇らせて普及している。

2012年、株式会社を設立し東京と京都でスクールを開催。2020年、一般社団法人を設立し、山々や田畑に囲まれた但馬地方にある26代続く家系の江戸時代建造の旧家(実家)を道場としアーユルヴェーダにそった暮らし方を伝えている。

 

お客様の声

  1. 水野陽子さん アーユルヴェーダが大好きになり、積極…
  2. Review お客さまのご感想 美容液が肌へしっかり染み…
  3. 参加者様の感想 【治療体験はいかがでしたか?】 K.Y様…

株式会社スヴァルナ・アーユルヴェーダ

所在地
兵庫県豊岡市但東町中山147番地

営業時間
09:00~18:00