トリートメント・セラピスト
トリートメント・セラピスト
浄化療法に欠かせないオイルトリートメントの理論と手技を学ぶ
- ベーシックI· II修了生対象アドバンスコース -
トリートメント・セラピストコースでは、アーユルヴェーダの極みである、オイルトリートメントのエキスパートになって頂き、デトックス方法や浄化療法について学びます。さらに人々に、美しく若返って頂くための驚くべき太古からの技術や、トリートメント理論をおしみなく伝授いたします。技術だけでは足りません。その深い治療理論を落とし込んでこそ、カウンセリングやアドバイスが、可能となります。高いプロフェッショナルな意識と誇りを持ってアーユルヴェーダに携われるよう最後までバックアップいたします。
ベーシックコースでアーユルヴェーダの基礎を学んだ方には、さらにアーユルヴェーダの癒しの技術を使いこなしていけるよう、セルフケアだけでなく、家族や仕事に活かせ、人々へ貢献していけるアーユルヴェーダの専門家になることを目指します。アーユルヴェーダのボディーケアで世界的に有名なものは心身を浄化する特殊な浄化療法です。その浄化療法に欠かせないのがオイルトリートメントです。この講座ではインドアーユルヴェーダの病院直伝のオイルトリートメントを伝授していきます。
アビヤンガと呼ばれる全身オイルケアーやデトックスの発汗法、頭部のケアーとしてシローダーラと言われる額にオイルを垂らすトリートメント、代謝を上げお肌をツルツルにする乾布摩擦法、ハーブボールを使用したトリートメント、ハーブの粉やハーブオイルを使用した数々のトリートメント手技をお伝えしていきます。また理論面では解剖生理学、禁忌と適応、カウンセリングなどをマスターしていきます。体調を整えたい方や美しく健康になりたい方々に、トリートメントを施すだけでなく自宅でも取り組める方法をアドバイスしていけるセラピストを目指します。
【講習内容】
実技:アヴィヤンガ/シンクロアビヤンガ/シローダーラ/カティバスティ/ウッツァーダナ/ガルシャナ/ベビーマッサージ/フェイシャル/発汗法/タオルケアとマナー法など
理論:アーユルヴェーダの生理学/体質改善法/感覚器官/ハーブ・オイルの効果効能/薬草の使用法/カウンセリング法/法規、他
【講座数】
100class
※ご購入後の流れにつきましては、後日「ご案内メール」をお送りいたします。